HOME  >   川崎相続遺言法律事務所ブログ
川崎相続遺言法律事務所ブログ

2017年3月13日(月)

相続資格の重複

あなたが,自分の祖父と養子縁組をしたとしましょう。   ところが,祖父より先に自分の父親(祖父の子)が亡くなってしまいました。   あなたは,祖父の養子として祖父の財産を相続しますが,一方で,亡くなっ…

2017年3月6日(月)

「及び」と「並びに」の使い分け

  1.「及び」と「並びに」の使い分け   「及び」と「並びに」という言葉は、日常的には同じ意味で用いられていますが、法令用語として用いられるときには使い分けがなされています。   簡単にい…

2017年2月27日(月)

進まなかった遺産分割協議を円滑に進めた事例

1 遺産分割事例の紹介 相談者は40代男性の方です。   5年ほど前に,お父様が亡くなり,相談者とお母様が相続人になりましたが,遺産分割協議が進まないとの相談がありました。   通常は,お二人で話し合…

2017年2月24日(金)

名義預金~この預金は誰のもの?

自分にもしものことがあった場合に備えて,自分のお金を妻の口座に移したり,子ども名義の口座を作ったりすることって割とありそうですよね。   たしかに,自分が亡くなった場合,自分名義の口座は凍結されてしまいますので…

2017年2月14日(火)

ビットコインの相続問題

  1 ビットコインの法的性質 ビットコインとは,紙幣や貨幣を使わずに,インターネットを通じて電子データのみで決済を実現する仮想通貨(暗号通貨)です。   昨年,国が資金決済法等の改正により通貨と認め…

2017年2月13日(月)

死亡保険金と相続

  1.受取人が特定の者に指定されている場合   被相続人(亡くなった方)が生命保険に加入しており、配偶者を受取人にしている場合、死亡保険金は相続財産に含まれるのでしょうか。   回答として…

2017年1月31日(火)

秘密の遺言

遺言書を作りたいと思ったとき,どんな方法があるでしょうか?   自分で書こうという方もいるでしょう。また,自分で書くのは面倒くさい,そもそも書き方が分からないなどの理由で他人に書いてもらいたいという方もいると思…

2017年1月23日(月)

遺留分と生前贈与

  1.遺留分制度について   遺留分制度とは、相続財産の一定の割合について、一定の相続人に対し、その相続を保障する制度です。   例えば、共同相続人のうちの1人にすべての相続財産を相続させ…

2017年1月16日(月)

遺言書作成の目的(もめない遺言書2)

1 遺留分に配慮する 遺言書作成の効果は,財産の移転だけではありませんが(廃除や認知などいろいろとできます),遺言書の作成は,通常は相続分の指定など,財産の移転を目的に行われます。   ここでは,財産の移転につ…

2017年1月10日(火)

限定承認~プラスとマイナスどちらが多いの?

例えば,相続が開始し,あなたを含め複数人が相続人(共同相続人)となりました。   遺産がプラスの財産ばかりであれば,遺産分割協議をして遺産を分配すればいいし,協議がまとまらなければ調停手続きを利用して解決するこ…

メール・お電話でのお問い合わせはこちら
ページの先頭へ